この記事のタイトルとURLをコピーする Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it こんにちは、木村亜美です。 いま私が運営しているYouTubeチャンネル「あみTV」にて、新しい連載がスタートしました♪ 色んなapriliaモーターサイクルに乗って、私の試乗インプレをご紹介するシリーズ、 その名も『aprilia×あみーご★READY FOR FUN』。 先日、そのシリーズのエピソード1がYouTubeにて公開されました! 第一回目の車両は『aprilia SX125』。車両スペック、実際のエンジン音、走行シーンなどは動画で詳しくご紹介していますが、 今回のコラムでは、この場をお借りして写真を主に、 こちら スーパーモタードSX125の魅力をちょこっとご紹介いたします。 ゆっくりと、吟味していただければ幸いです♪ (KUSHITANI フルメッシュパーカージャケット/ フローシューズ) aprilia SX125 125cc・原付二種のカテゴリーって信じられないこの立派な車格。 人目を惹くこのスタイル、グラフィック、カラーリングのカッコ良さ。さすがイタリアンバイク!って感嘆としちゃう。 普段の日常の足として、チョイ乗り/街乗り/プチツーリングなどにもピッタリな、ちょうど良いパワーを持ったSX125。 シート高は880mm。 日本人の私たちにとっては「・・・高っ。」って思う数字だよね(笑)。 けど跨ってみると、サスペンションが柔らかく沈んでくれるから、安心できるほど足が接地するよ。 (木村亜美 身長166cm) ベースになったエンジンが、スーパースポーツバイク『アプリリア RS4 125』。 高回転型エンジンを搭載しているからこそ、SX125の加速って 超★気持ちいい! 様々なレースシーンを勝ち抜いてきた、アプリリアのエンジンフィールを味わう満足感。 乗り心地も快適。街乗りに安心なABSが装備だよ。その他、充実の安全装備! 125ccなので、高速道路には乗れません!・・・けれども 街の中をちょこちょこ走るのにはピッタリ★(二名乗車も可) 原付二種という維持費の安さ。 車体重量134Kgと、とっても軽い。 手軽で気軽に乗れる125cc、かつ、利便性と安全性能を兼ね備えたスマートさ。 見た目にも惹かれる魅力があるね。 125ccなら、臆することなくアクセルを開けてライディングを楽しむ”遊び”ができる! グラフィックもカッコいい、所有欲を満たしてくれる十分な車格と、イタリアンバイクの風格。 既にバイクをお持ちの方のセカンドバイクとして、またはビギナーさんや女性ライダーにも。 幅広いシーンで活躍できる、aprilia SX125 ぜひご覧になってみてください♪ YouTube”あみTV”:アプリリアSX125試乗インプレ (姉妹モデル:フルサイズ125cc 本格派オフロードバイク アプリリアRX125試乗インプレ) <協力> aprilia Japan(ピアッジオグループジャパン) aprilia SX125についてはこちら 姉妹モデル aprilia RX125についてはこちら 木村 亜美 Web site Facebook Twitter Instagram バイクタレント「あみーご」こと木村亜美。雑誌広告などのメディアで活動するかたわら、バイク・クルマ・カンナム・水上バイクなど公私ともに乗り物が大好き。月1回、KUSHITANIガチバイト(店頭スタッフ)やってます。バイトのシフトは各SNSを要チェック。Youtube「あみTV」も絶賛更新中!チャンネル登録お願いします♪ 記事一覧 Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it この記事のタイトルとURLをコピーする 投稿者: 木村 亜美 ツーリングしようぜ 125cc, 2台持ち, 2台目, aprilia, rx125, sx125, アプリリア, インプレ, オートバイ, スクーターじゃない, セカンドバイク, バイク, レビュー, 原付二種, 女子, 女性, 木村亜美, 試乗, 身長 キャンプツーリングに行きたい!② バイクへの積載方法 前の記事 良いものをより安全に、より長く使うために。クシタニの真骨頂、アフターサービス 次の記事
ツーリングしようぜ タープが倒壊しそうになるほどの豪雨での優雅なキャンプツーリン… どうも!こちらで記事を書かせていただくことになりました田﨑慎也(@ShinyaGuitar)と申します。プロギタリストとして活動しながら、バイク乗ろうぜというブログとY… 2018.10.13 7258 view
ツーリングしようぜ 2019年あみーご(木村亜美)を振り返り こんにちは!あみーごです^^年の瀬!(※今日は2019年12月末日)ということで、今回は2019年の私をザックリと、この場をお借りして、ダイジェス… 2019.12.31 2021 view
ツーリングしようぜ マーベリックジャケットみたいなスポーティーなウェアをカジュア… どうも!バイク乗ろうぜの慎也(@ShinyaGuitar)です。バイクに乗るときはスポーティーなウェアがいい。だけど、たまにはカジュアルな格好… 2019.02.8 2585 view
ツーリングしようぜ 福岡のバイクの聖地『シャカカリー』に行ってきました どうも!バイク乗ろうぜの慎也(@ShinyaGuitar)です。福岡の新たなバイク乗りの聖地になりつつあるカレー屋「シャカカリー」。ツーリング帰りにふらりと立ち寄れるお… 2019.12.3 3351 view
カフェでひとやすみ 奈良の神々と吉野の滝桜に挟まれた道の駅KUSHITANI C… 奈良の神々と吉野の滝桜に挟まれた道の駅日本最多の国宝建造物数を誇り、日本の宗教・文化の歴史に多大な軸を形成してきた奈良。その奈良県は東北部に位置する「道の駅 針テラス… 2021.03.24 123 view
ツーリングしようぜ 富士五湖巡りの一人旅 どうも!バイク乗ろうぜの慎也(@ShinyaGuitar)です。日本の象徴であり、日本一のパワースポットとも言われる富士山。ツーリングスポットとしても最高の場所… 2020.05.13 6667 view