こんにちは!下川原リサです。
実は先日念願の…タイに行ってきました!
今回のお目当てはタイにしかないカブハウス☕️&クシタニ タイランド‼️
カブハウスは2年前のイベントで知ってずっと行きたいと思っていたのだけど、口だけでなかなか体が動かず…(^_^;)2年越しの夢の実現です。
初めてのタイにドキドキ・ワクワク・ハラハラ?しながらも到着して驚いたのは
日本のお店があるということ!
例えば、
バイク用品店の”バイクワールド”や、
工具屋さんの”アストロプロダクツ”
ラーメン屋さん。
(普通に日本語表記。そして凄く美味しい。)
全然、生きられる ‼️笑
マクドナルドもあるし!
(コップンカーしてる。)
しかもバイク社会なタイはそこら中にバイクが並んでいてワクワクします。
人も優しくてなんだか初日で馴染んじゃった(^ν^)♡
ちょうど良いタイミングでモーターエキスポという車バイクの展示会があったので急遽そちらのイベントも見学へ。
日本メーカーはもちろん、アジアのメーカーなど見たことのないバイクもたくさんあって観てるだけで楽しい♪
そして、なぜかマッサージチェアや健康道具等のエリアもあって面白かったです。笑
中でもやっぱり国内メーカーは絶大な人気。
タイの展示会の面白いところはその時その場で
気に入ったマシンを買う会場となっていて商談スペースが設けられているところです。
その場でバイクを見て契約っていいかも( ̄∀ ̄)
色々なメーカーをみられるし選ぶ楽しみがありますね♪
行きたかったカブハウスのブースもあり
その隣にはクシタニコーナーも!
私も大好きなカブはタイでももちろん大人気で
カブもどきなメーカーもあるほど笑(これ載せちゃっていいのかな?)
初、海外の展示会に行けて大満足でした♡
その次はホンダの中型車から大型車のバイクを販売しているバイク販売店の【ビッグウィング】へ!(日本のホンダドリーム的な)
バイクがとにかくたくさん並んでいるし、お客さんがひっきりなしにやってくる!次から次へとバイクが売れていくそう…!
これまでタイ人の日常の足だったバイクですが、最近ではツーリングを楽しむためのビッグバイクに乗る人が増えているのだとか。
店舗にはRC 213V-Sと共にマルケスチャンピオンエリア
それからクシタニウェアエリアもあるのです!!!
(日本にはないカラーもあって楽しい♪見てるだけで特別な気分です。)
クシタニの歴史も展示されています。
あー、魅力的な場所が沢山ありすぎて本来お目当てにしていた場所になかなか辿りつかない…😅❤️
楽しいからいっか🥰
後編へ続く⇨