こんにちは、あみーごです!
すっかり秋も深まり、ツーリングには気持ちいいシーズンになりましたね。いまだコロナ禍ではあるものの、密を避けてできる限りの予防対策を万全にして、引き続きバイクライフを楽しんでいきたいですね!
今回のコラムは、先日とても面白いバイクを試乗したのでご紹介★それがこれ!
TRIUMPH ROCKET3R
(トライアンフ ロケット3R)
バイク用エンジンとしては、世界最大”2500cc”の排気量を誇るタフマシン!
すごいですよね!もう存在感がハンパない。このロケット3Rは2020年モデルの最新型。
先代モデルと比べ、よりパワフルにそして快適性能や安全性能なども格段とアップした”スポーツツアラー”です。
美しい造形美。3本並んだエキゾーストパイプがよく目立つ。このたくましさを演出しているのは、この強靭な見た目もそうだし、240mmの極太リアタイヤも一役買っています。
そして前後のブラックアウトされたホイール、片持ちスイングアームでホイールセンターのトライアンフのロゴがまた、
カッコいいんですよ!
ムダのない筋骨隆々の車体に2500ccのエンジンって、、、私に扱えるのか不安だなぁ~・・・
なんて思って乗ってみると、
なにこの乗りやすさ!?(驚)
2500ccのエンジンを積んでいる・・・とは思えない軽快さ。
トルクフルなパワーは、一般道も高速道路もストレスを感じることなく走れちゃう。
見た目の重厚感とは裏腹に、走り出すとものすごいスポーティな走り。このギャップがすごい。
めちゃくちゃ面白い。
【TRIUMPH ROCKET3R】
タイプ インライン3気筒、水冷、DOHC
排気量 2458cc
最高出力 167PS/165bhp(123Kw)@6,000rpm
最大トルク 221Nm@4,000rpm
駆動方式 シャフト、ベベルボックス
シート高 773mm
車両重量 乾燥重量:291Kg/装備重量:318Kg
この車格と、見た目(重そう…)から、女性ライダーが乗るのは珍しいそうです。
私も最初はドキドキでしたが、いざ実際乗ってみると
足つきは良いし、パワーもあるし、思っていた以上に良く曲がる。安定感がハンパないです。
トルクがあって、タイヤも太い、低速でも安心して小道を曲がれました。
対して、高速道路などの高回転になる場面ではさすが。
世界最大スペックの本領発揮。力強い加速感、素早いレスポンス。
”前へ!前へ!”と進む力は底知れないけど、そのパワーを思い通りに扱えるマシンの素直さがあります。
ロケット3R楽しいです!芸術的な美しさも兼ね備えてる、この容姿も好き。
機会があれば、ぜひ試乗してみてくださいね!
では、また次回のKUSHITANIログスでお会いしましょう!
あみーご(木村亜美)@ami_kimura0327
◆トライアンフ ロケット3Rのインプレ動画はこちら(Youtube あみTV)◆
【撮影協力】
トライアンフモーターサイクルズジャパン株式会社(Triumph Motorcycles Japan K.K.)
【TRIUMPH ROCKET3】
https://www.triumphmotorcycles.jp/bikes/rocket-3/