- 2025年4月19日
ライテクをマナボウ〈サーキットで遊ぼう!〉「ストレートにもテクニックがある!」|KUSHITANI RIDING METHOD SEASON 3 Vol.19
ライディングフォームやシートに座る位置など、けっこう意識して走っているし、もちろんストレートはベッタリ伏せてフル加速!! ……しているつもりだけど、まだ伏せ足りないってホントですか? #19 ストレートにもテクニックがある! 低く伏せるのにはワケがあ […]
ライディングフォームやシートに座る位置など、けっこう意識して走っているし、もちろんストレートはベッタリ伏せてフル加速!! ……しているつもりだけど、まだ伏せ足りないってホントですか? #19 ストレートにもテクニックがある! 低く伏せるのにはワケがあ […]
スポーツライディングは「座る位置」が大切、と言われるから、サーキットを走る時は意識して後ろに座っている……つもり……。でも、じつは本当に正くできている、ちょっと不安です。 #18 サーキットは後ろに座ろう! 後ろに座っているつもりなのに、実際は「前乗 […]
ハードブレーキを目指しているわけじゃないし、強くかけなくても十分に減速できるから、ジワ~っとかけ始めて後からギュ~ッと強めて効き具合を調整しているけれど、……なぜか帳尻が合わなくて減速し過ぎたり、スムーズに傾けられなくて焦ったり、……なんで?? #1 […]
コースに出るとかなりドキドキ!? だけどサーキット走行が楽しくなってきた! 自分的には積極的に走っているつもりだけれど、実際のトコロどうなんだろう? 自分の走りは見えませんからねぇ……。 #16 バイクの上で積極的に動こう! 気付かぬうちにお地蔵さん […]
レコードラインを意識しながら走っていると、サーキットがドンドン楽しくなってきた……けれど、まだまだ速く走れないし、いまひとつリズムに乗れていないような……。いったい何が足りないんだろう? #15 ストレートはしっかり加速!! アクセルを大きく開けられ […]
レース中継などを見ていると、コーナーへの突っ込み勝負とか『ハードブレーキ』が当たり前。ということは、(出来る、出来ないはともかく)サーキット走行ではブレーキを頑張った方が良い……んですよね? #14 ブレーキで頑張ると上達しない!? 突っ込み勝負はレ […]
サーキット走行は「レコードライン」を走るのが上達のコツだから、先導走行のインストラクターの走りをしっかり観察して、できるだけ真似して走ってみた。……けれどフリー走行になったら、なかなかレコードラインを走れない(涙)……なんで?? #13 レコードライ […]
レーシングスーツを用意して、サーキット走行会の申し込みもすませたし、後は思いっ切り走るだけ! ……と気分は盛り上がっているけれど、じつは上手く走れるのかドキドキ。速く楽しく安全に走るには、いったどこから手を付けたら良いんだろう? #12 サーキットで […]
すご~く考えたくないコトだけれど、もしサーキット走行会で転んでしまったらどうしよう……? もちろん気をつけて走るつもりだけど、転倒したらどうすればいいの? それに自走で参加した場合は、無事に家に帰れるんでしょうか? #11 もし転んでしまったら? 転 […]
サーキットに着いて実際にコースを見ると、思った以上に道幅が広い! だからスピードも出せるし自由に走れるんだろうけれど、正直なトコロ、広すぎてドコを走って良いのかわからない……。一般道の「バイクは左側通行」みたいなルールってあるんですか? #10 サー […]
サーキットには信号機や標識が無いけれど、スピード出し放題で自由に走って良いのかな? もしナニかあっても、いったん走り始めたら知る方法が無いような……と思ったら、コースの脇で振られる「旗」で知らせてくれるらしい。どんな意味があるんだろう? #09 サー […]
ついにサーキット走行会にやってきた! サーキットに到着したら受け付けをするのは当然だけど、走る準備って何をすれば良いんですか? 初参加だから緊張しちゃって、浮足立っているのは自分でもわかるんだけど……。 #08 サーキットに着いたら、まず何をする? […]