こんにちは!木村亜美です♪
突然ですが、実は私、今までライディングスクールを受講した機会って少なくて。
ツーリングや、サーキット走行を重ねていくうちに、
長年慣れ親しんだ自分のライディングフォームを見直したい・・・と思って、
今年は積極的にスクールに参加して、
自分のライディングの「癖」を直す努力をしたり、サーキット走行の練習をしているんだよね。
先日私が参加した「BATTLAX FUN&RIDE MEETING(富士スピードウェイ)」は、
1日たっぷりライディングの練習ができる大人気のスクール&走行会。
有名ライダー講師陣によるコーチングはすごくわかりやすくて、親切丁寧!
初めてのライダーさんも安心して参加して欲しい、お勧めのスクール&走行会なのでご紹介するね!^^
- 午前中 ―
バトラックス走行会って、開催の度に申し込みが「満員御礼」になるほど人気!
この日も朝から沢山のライダーさんが富士スピードウェイに集まりました!
午前中は「ライディングスクール」。広い敷地にパイロンがたくさん並べられていて、
加速からのブレーキング、コーナリングやスラロームの練習をするよ。
この日、私の相棒になってくれたバイクは「KTM 790DUKE」!
履いているタイヤは「BATTLAX HYPERSPOT S22」!
高いグリップ力で安心安定のブレーキング、
なめらかな旋回性能でコーナリングがより一層楽しくなる、バトラックスS22にすっかり虜な私です^^
久しぶりのスラローム・・・汗汗
パイロンをくねくね走る練習に、最初は不安がいっぱいだったけど・・・(笑)
次第に身体もバイクに慣れていき、スムーズにセクションをクリアできるように。
790DUKEって乗りやすい!
スムーズに曲がってくれるし、スラロームはリズム良く軽快に走れてどんどん楽しくなっちゃった。
夢中になって・・・あっという間にライディングスクール終了!
午後のサーキット走行に向けて、身体が十分温まって爽快。
ライディングスクールが終了したら、ランチタイム。
昼食は、お弁当付き!しかも、ドリンク&デザートのゼリーまで頂ける、なんとも豪華で嬉しい限り!
昼食を食べながら、イベントスペースでは先生方のトークショーや、プレゼント抽選会が開催されているよ。
午後のサーキット走行まで、ゆっくり休憩ができて、お腹も満たされて幸せ~♪
- 午後 -
午後は、富士スピードウェイ ショートコースにて、実際にサーキット走行を楽しめるよ。
走行クラスが別れて、各クラス15分のフリー走行。
ここでも、インストラクターの先生が先導してラインを教えてくれたり、
タンデムライドで、先生が走るラインを間近で見ることができたり・・・と、嬉しい体験がいっぱい!
フリー走行後の座学講習では、
実際に走った後だからこそわかる、不安や疑問などを先生にバンバン質問できる!
不安や疑問がすぐに解消されて、スキルアップにも繋がる!
1日たっぷり充実のBATTLAX FUN&RIDE MEETING
自分のライディングフォームの見直しや、改善点をプロの先生から直接アドバイスを受けると
より一層、安心安全にバイクに乗れる。サーキットを走ると、公道走行にも自信が持てる。
イベント会場まで、バイクで自走で来られる方や、おひとり様の参加者さんも多数!
私もいつも「おひとりさま」で参加しているよ。
次回開催は2020年を予定^^!
ぜひお気軽に☆参加してみてはいかがでしょうか♪
(写真:フォトグラファー山岡和正)