『茨城県大洗町』といえば、関東でも有数の観光エリア。最近では、某有名アニメの舞台になり、”聖地巡礼の地”になっているの、ご存知ですか?私、大洗って数年前にバイクでふらっと立ち寄ったことがあるだけで、あまり観光したことなかったんです。
“肉より魚” 派、最近では”山より海“に行くことが多い私。「あれ、大洗いいじゃん。」って思い立ち、愛車アプリリアTUONOと一緒に大洗ツーリングに行ってきました。
今イチバンお気に入り
雲一つない青空!最高のツーリング日和!!・・・とは少々言い難い、常にバイクが振られるほど風が強い日でしたが、私は久しぶりのツーリングが嬉しくて朝から笑顔です。高速道路に乗り大洗を目指したのですが途中、PAで休憩したときは、バイクが倒れるんじゃないか!?ってくらい強風でした。
それでも、バイク駐車場に複数台バイクが止まっているのを見ると、私の中で勝手な仲間意識が沸いて『一緒に頑張ろうね!』とか思っちゃう(笑)
こういう傾向、”バイク乗りあるある”じゃないでしょうか?w
ここでせっせと写真を撮ったのが『apriliaマスク』です。可愛い・カッコ良くて、いま私のお気に入りマスク1位なんです。すごく肌触りが良くてサラサラ。柔らかな伸縮性で、ピッタリと顔にフィットするよ。
マスクが日常で必要不可欠となった今、その機能性だけではなく、ファッション性や快適性も重要視されていますよね。私の場合、マスクって冬の防寒アイテムの1つでもあって、寒い季節はマスクをしたままヘルメットを被っています。このapriliaマスクは呼吸も苦しくないし装着しているストレスも感じないから楽チンなんです。気になる方は下記、ピアッジオグループジャパン オフィシャルストアをチェックしてね!ちなみに、apriliaの他、Vespa、Moto Guzziのロゴをあしらったマスクもあるよ。
Piaggio Group Japan Official Store
ピアッジオグループジャパン。イタリアを代表するバイクブランド、Vespa、aprilia、Moto Guzziの公式グッズ、アクセサリー通販サイト。
関東屈指の観光市場
北関東自動車道、ひたちなかICを降りて5km弱ほど走ると『那珂湊おさかな市場』に到着。隣接している那珂湊(なかみなと)港で水揚げされたばかりの魚介類が一斉に並ぶ観光市場になります。ここでお食事やお土産もいいけれど、見て歩いているだけでも楽しいんです!もともと、水族館や釣りが好きな私にとっては、ここにいるだけでワクワクします。
この日は荷物を積載する余裕がなかったので、特にお土産は買いませんでしたが、場内の見学ができたので次回はしっかりお買い物をしに「クルマで来よう!」と心に決めました。
本格派コーヒーを
あみツーリングでは、喫茶タイムが必要不可欠。のんびりコーヒーを飲んでスイーツを食べて、「ホッ」と一息つけそうな素敵なカフェを見つけました。
サザコーヒー本店(茨城県ひたちなか市)は、茨城だけでなく東京埼玉にもお店を構える人気のカフェ。お店の外からも漂う焙煎されたコーヒーの良い香り。初めて来たけど、その外観、雰囲気、そして香りからして、めちゃくちゃ私のツボ(お店が)で嬉しくなっちゃった。やはり超人気店らしく、入店待ちのお客さんがたくさん。30分ほど待ってからテーブル席に案内してもらいました。
店内はやはり、すごく良い雰囲気。高い天井から陽が差し込み、中庭もあり、縦と横への広い空間づくりがされていました。なので、店内満席状態でも窮屈さとか、狭さなどは感じないのがとても印象的でした。中庭を眺めるテーブル席にて、念願のコーヒータイム。もちろんスイーツも一緒です。
珈琲の種類は豊富にあって、どれにしようか迷っちゃうほど。スイーツも充実で、見た目も可愛いから写真映えも抜群。デートや女子同士ではもちろん、こだわりの珈琲を愉しみたい方にもお薦めのお店です!
バイクシーズンは・・・
これからが本番ですよね!この大洗ツーリング日は強風と花粉症に晒されながらも、めちゃくちゃ有意義な時間を過ごせました。大好きなバイクに乗って、自分の思うままに、自由にお出かけするのって最高。
まだまだ予断を許さない世情ではありますが、そんな中でも新たに免許を取得しオートバイに乗る方が増えていると聞きます。嬉しいニュースである反面、しっかりとセルフプロテクションを怠らず、十分に注意してバイクライフを楽しんでいきましょう。 ね!(^^♪
あみーご(木村亜美) @ami_kimura0327
【最近の記事】
気兼ねなく、心置きなく外出することが難しい昨今、以前行った旅の思い出に浸ることが多くなりました。今回、思い出を振り返るの…
冬キャンプって、いいよね!冬は空気が澄んでいて、深呼吸をすると新鮮な空気で身体が満たされる感じ。星空も綺麗で流れ星が見え…
こんにちは、あみーごです! 2020年12月20日、袖ヶ浦フォレストレースウェイにて開催の『Riding Party(ラ…