- 2021年3月10日
浜松から東京へ、
バイクウエアからバイクファッションへ
プロテクションを求めるレーシングスーツにファッション性を与える。 洒落た“運動着”など存在しなかった時代に生まれた斬新な発想は、 バイク文化も時代の先端を行く“東京”がキーワード。 職人気質のモノ作りに最新カルチャーを吹き込む クシタニは日本で最初の […]
プロテクションを求めるレーシングスーツにファッション性を与える。 洒落た“運動着”など存在しなかった時代に生まれた斬新な発想は、 バイク文化も時代の先端を行く“東京”がキーワード。 職人気質のモノ作りに最新カルチャーを吹き込む クシタニは日本で最初の […]
身体が剥き出しで走るバイクにとって〝快適な季節〞は、年間を通してもかなり短い。そして、真夏の暑さもさることながら、寒さが骨身に染みる冬は「防寒ウエア」なしで乗るのは不可能ともいえる。 「かつての防寒ジャケット類は、ゴワっと硬い生地のハードシェルが人気 […]
このガルジャケットの特徴をひと言で表すと「楽(らく)」。伸縮性のあるソフトシェルを生地全面に使用しているため非常に動きやすいのだ。この極めてライトな着用感は、言われなければアウトドアウエアと間違える人がいるかもしれない。 ただし中身は本格派だ。初期耐 […]
どうも!バイク乗ろうぜの慎也(@ShinyaGuitar)です。 7/31〜8/7にかけて北海道ツーリングに行ってきました。大洗発のフェリーに乗って、北海道を巡る旅。そんな様子を書いた前編記事です。 フェリーに乗るドキドキ感 自宅のある横浜から大洗フ […]
どうも!バイク乗ろうぜの慎也(@ShinyaGuitar)です。 バイクに乗るときはスポーティーなウェアがいい。だけど、たまにはカジュアルな格好で乗りたいと思う時もありますよね。 今日はマーベリックジャケットのようなスポーティーなジャケ […]
関東初のKUSHITANI PERFORMANCE STOREが横浜にオープンします。 関東初のKUSHITANI PERFORMANCE STOREが横浜にオープンします。 日本で二輪自動車が産声を上げた時からKUSHITANIはウェアを製造してい […]