CATEGORY

日本のものづくり

  • 2024年9月20日

KUSHITANI × 46WORKS CUSTOM PROJECT

山梨県八ヶ岳の麓を拠点に、世界中のバイクファンを魅了するカスタムバイクを製作するカスタムバイクファクトリー「46Works(ヨンロク・ワークス)」とクシタニとのコラボレーションバイクが完成した。 2023年夏からスタートしたこのプロジェクトは、そのコ […]

  • 2022年10月31日

Never Stop Challenging. 進化し続ける、クシタニのモノづくり。

日本で初めてレーシングスーツの先駆けとして誕生したクシタニレザースーツ。世界・日本のトップライダーから絶大な信頼を受けてきたクシタニのモノづくりの原点である。時代毎にパターンやパーツは進化を続け、現在はMotoGP/Moto2クラス、全日本、鈴鹿8耐 […]

  • 2022年3月27日

製品と素材の関係性 クシタニの革をつくるタンナーの信念

1947年、革製品の製造販売店として創業したクシタニ。今でこそテキスタイルウェアやツーリングバッグ、シューズにいたるまでライディングギアを幅広く展開するが、もともと二輪業界にその名を知らしめたきっかけが国内初のレーシングスーツ、いわゆる革ツナギを生産 […]

  • 2021年4月10日

ホンダ GB350

  1発1発の鼓動、長い加速を楽しむ新型空冷シングル   ホンダから新型ロードスポーツモデル「GB350」「GB350 S」が発表された。 丸型のヘッドライトにタンク、シート、サイドカバー、リア2本サスペンションにマフラー、そして […]

  • 2021年3月13日

自然豊かな浜名湖西岸に5店舗目のクシタニカフェ
KUSHITANI CAFE 舘山寺

自然豊かな浜名湖西岸に5店舗目のクシタニカフェ 静岡県浜松市の西部に位置する浜名湖は、大西洋とつながる汽水湖としても有名だ。多種多様な生物が生息しており、古くから漁業が盛んに営まれてきた。魚釣りや水遊び、観光を楽しむ人々も多くみられ、岸辺を歩くと、子 […]

  • 2019年8月13日

徹底したこだわりのなかで、一足一足、職人の手によって生み出されるライディングブーツ

クシタニのライディングブーツは、見た目のクオリティはもちろんのこと、中身も丁寧に作りこまれています。クシタニのすべてのブーツが作られるのは、国内のブーツ工場。クシタニのライディングブーツは、長年にわたり蓄積してきたノウハウやパターン、縫製の仕様など、 […]

  • 2019年3月30日

ライディングギヤに最適な運動性を提供する、高精度の裁断技術

最上級のライディングギヤは、熟練したクシタニの職人が行う裁断によって作り出されます。 ライディングギヤの製作過程で、裁断は型紙に合わせて革をカットする作業工程のひとつです。この裁断についても、クシタニならではのこだわりが光ります。 『適材適所』という […]

  • 2019年3月24日

ライダーを守るレーシングスーツ、その原点はパターンにあり

パターンは、ライディングギヤのいわば設計図。クシタニでは長年にわたるライダーとの信頼関係をもとに、優れたパターンを構築しています。優れたパターン、それは確実な『安全』をライダーに提供します。 パターンとはライディングギヤを作るための型紙のことで、これ […]