KUSHITANI RIDING MEETING
CONCEPT | コンセプト
プレミアムな休日がここにある。KUSHITANI RIDING MEETING へようこそ。 日本全国に点在するクローズドコースで、スポーツライドの楽しさと驚きを体験してみませんか。 岡山国際サーキットにて開催されるKUSHITANI RIDING MEETINGは、装備を揃える前にサーキットを体感してみたいライダーから、しっかり走り込みたいライダーまで、どのような段階でも楽しめるようなクラス設定でみなさまをお迎えします。
会場内ではクシタニの最新レザースーツのご試着や、現在お持ちの製品のメンテナンスのご相談も可能です。当日は走行会参加者を対象に、クシタニのレーシングギアを試着しての走行をお楽しみいただけるFIT&RIDEを開催します。 ご用意させていただくものは、レーシングスーツ/レーシンググローブ/レーシングブーツ/アルパインスターズとのコラボモデル「SUPERTECH R」もお試しいただけます。 レンタルは無料ですので、当日クシタニテントFIT&RIDEブースでの受付をお願いいたします。
※サイズ、数には限りがございますこと予めご了承ください。 レーシングギアが気になっている方はぜひブースお越しください。
走る以外の時間も、充実した一日を過ごせるようなメニューをご用意してお待ちしております。
INSTRUCTOR | インストラクター
当日メインインストラクターを務めてくださるのは、元カワサキワークスライダーの塚本昭一さん。選りすぐりのライダーがみなさまのラインディングをサポートいたします。
MODERATOR | 司会進行
当日の司会進行や運営を務めるのはモデル、ライター、YouTuberとして活動する木村亜美さん。サーキットでの過ごし方やクシタニの店頭でもスタッフとして立っているため、装具に関するアドバイスなどもOK!幅広い経験からバイクのさらなる楽しみ方を提案します。
開催概要 | |
---|---|
日時 |
5月29日(水) 受付時間(厳守):7:30~8:30 (ゲートオープン:7:00) 全イベント終了予定:16:30 雨天決行 ※走行クラスに関わらず、必ず規定の時間内に受付をお済ませください |
場所 | 岡山国際サーキット 〒701-2612 岡山県美作市滝宮1210 |
クラス |
■ Aクラス(体験走行) 先導付き走行 約10分×2本 定員:30名 テキスタイルウェアでの参加可能 ※詳細は下記参照 ■ Bクラス・Cクラス(スタンダード・旧「マイペース」) フリー走行(ペースメーカー車追い越し禁止) 約20分×2本、約15分×1本 計3本 走行タイム制限有り 1周あたりのタイム目安:2分05秒まで 定員:各50名 レーシングスーツ着用必須 ■ Dクラス・Eクラス(プロダクション・旧「ハイペース」) フリー走行 約20分×2本、約15分×1本 計3本 定員:各50名 レーシングスーツ着用必須 ※BクラスとCクラス、DクラスとEクラスは、人数を分けるためのクラス分けで、走行ペースの差はございません |
参加料金 |
スタンダードクラス・プロダクションクラス 16,000円(税込) 体験走行 6,000円(税込) ※保険料・昼食を含む ※サーキット入場料1,000円が別途必要です |
支払い方法 | クレジットカードのみ
|
申し込み方法 | webのみで受付致します。 下記よりご希望のクラスをカートに入れ、決済を完了してください。 お申込み前に、本ページ下部のお申込みガイドを必ずご確認ください。 ※受付が開始されると、こちらにカートが表示されお申込みいただけるようになります |
締め切り | 定員になり次第、もしくは開催日の3日前
|
キャンセル料 |
開催月の前月まで:参加料金の50%、開催月:参加料金の100%
申込完了後の参加辞退には、いかなる場合もキャンセル料金が発生致します。 参加権の譲渡はできませんのでご留意ください。 参加を辞退される場合は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。 |
当日の持ち物 |
走行用車両、フルフェイスヘルメット、MFJ公認レーシングスーツ、ブーツ、グローブ、 養生テープ(車両のテーピング用)、免許証、健康保険証(コピー可) ※装備についての詳細は下記の「参加資格」をご確認ください |
aprilia試乗会 | 午後のご自身の走行枠を利用して、 apriliaの試乗車をコースにてお試しいただけるプログラムです。 扱いやすくパワフルなV4エンジンとコンパクトな車体が織りなすRSV4 Factoryや、 乾燥重量166Kgに100HPのパラレルツインエンジンを搭載し、 クラスを超えたパフォーマンスを提供するRS 660 Extremaを、 ご自身のペースでサーキット走行がお試しいただける貴重な機会です。 RSV4 Factory RS 660 Extrema 午後の走行、12:25からのAクラスを除くB~Eクラス参加者自身の走行枠での試乗となります。 ※B~Eクラス各クラスそれぞれ1台ずつの試乗となります。 ※おひとり様各車種一回ずつお申し込みが可能です。 複数回のお申し込みは出来ませんのでご理解の程宜しくお願い致します。 ※5月29日(水)のKUSHITANI RIDING MEETING IN OKAYAMAをお申込みの方のみ試乗可となります。 ●当日apriliaブースにて受付をお願いいたします。 その際に本人確認と誓約書の記入が必須となりますのでご記入ください。 試乗は無料となります。 ●ご予約はwebで受付致します。 当日の場合はapriliaブースにお問い合わせください。 下記よりご希望の車両・時間帯を選択して頂きをカートに入れ、決済を完了してください。 お申込み前に、本ページ下部のお申込みガイドを必ずご確認ください。 ※受付が開始されると、上記にカートが表示されご購入いただけるようになります |
お申込みガイド |
---|
お申込み前にご確認ください
お申込み完了後に、自動送信によるお申込み受付メールをお送り致します。
こちらのメール以外に、弊社よりご連絡させていただくことはございませんので、
必ず受信いただけますよう下記についてご確認ください。
・kushitani.co.jp からのメールをお受け取りいただけるよう受信設定をお願い致します
・hotmailおよび携帯キャリアメールはご使用にならないようお願い致します
お申込みの流れ
①ご希望のクラスを選択し、カートに入れます
②必要事項を入力します
③お支払い方法はクレジットカードをお選びください
④お申込みを正常に終了すると、自動送信によるお申込み受付メールが届きます
⑤本ページより参加申込書を印刷・ご記入の上、当日受付にお持ちください
※2022年度より、印刷物の送付を廃止致しました。走行用ゼッケンは当日受付にてお渡し致します。
お申込みに関する注意事項
・1注文につき1枠のご購入が可能です。複数枠の同時購入はできません。
・購入者情報の「お名前」欄には、ご参加される方のお名前をご記入ください。
・お申込み時にご記入いただいたお名前の方のみがご参加いただけます。代走や参加権の譲渡はできません。
・走行会当日に、ご本人様確認をさせていただきます。
・お申込みいただいたクラスへのご参加となります。ご注文完了後のクラス変更はできません。
・キャンセル不可のイベントです。ご注文完了後はキャンセル料が発生致します。参加権の譲渡、次回への繰り越し等はできません。
・岡山国際サーキットが自然災害等で閉場と判断した場合、または感染症等の状況によりやむをえず中止の判断をさせていただきました場合にはご返金させていただきます。
参加資格
サーキットライセンスは不要です。
フルフェイスヘルメット、MFJ公認レーシングスーツ(ツーピース可)、ブーツ、グローブを着用してください。
※ツーピースの場合、上下連結できるMFJ公認製品に限ります。
※ブーツ、グローブは革製で、丈が長くプロテクター付きのものをご用意ください。くるぶし丈のショートブーツやライディングシューズではご参加いただけません。
※ヘルメットにカメラやインカム等を装着した状態ではご走行いただけません。
※破れ・ほつれ・破損等がみられる装備でのご参加はお断りいたします。事前に装備の状態をご確認の上ご参加いただけますようお願い致します。
※未成年者は親権者の同意書が必要となります。
レーシングスーツはレンタルも可能です(事前申込み必須)。
ご希望の方は事前にお近くのクシタニショップまでご連絡ください。
体験走行クラスについては、下記の装備でご参加いただけます
・フルフェイスヘルメット
・バイク用ジャケットおよびパンツ
・胸、背中、肩、肘、膝プロテクター
・バイク用グローブ(手首まで隠れる丈の長いもの)
・バイク用ブーツ・シューズ(くるぶしが隠れ、プロテクターがついているもの)
車両レギュレーション
排気量125cc以上、ホイール径16インチ以上
レーサー可 走行音量110db以下
3輪車・スクーター不可
会場でのレンタル装具、パーツや工具等のご用意はありません。事前点検を忘れずに行ってください。
走行時にはライト、バックミラー、ウィンカー、テールランプ等にテーピングをしてください。
走行時間前の整列時に最終確認を致します。車両や装備等、走行のご用意が不十分であると判断しました場合には、
ご対応いただきました後に走行可能となりますのでご留意くださいませ。
各種書類
申込書を印刷し、ご記入の上、当日受付にご提出ください。
プリンターをお持ちで無い場合、お近くのクシタニショップでもお渡しが可能です。
※タイムスケジュールは準備ができ次第こちらに掲載します
※タイムスケジュールは、当日の天候や進行状況等により変更される場合がございます
よくある質問
こちらのリンクをご参照ください。
お問い合わせ先
本イベントに関するお問い合わせは、お問い合わせフォームをご利用ください。
お問い合わせ前に「よくある質問」をご参照いただけますようお願い致します。
お電話でのお問い合わせは受け付けておりません。
お申込み受付時に自動送信されますメールや、イベント事務局からのメールをお受け取りいただけますよう、
kushitani.co.jp のドメインの受信設定をしていただけますようお願い申し上げます。
1960年生まれ。1989年にルマン24時間耐久レースにTEAM KAWASAKIとして出場し、日本人初の3位表彰台を獲得。1992年に全日本ロードレース選手権 TT-F1クラス優勝、その後1994年には全日本ロードレース選手権において全サーキットのコースレコードを樹立するという偉業を成し遂げる。
モデル、ライター、YouTuberとして活動する傍ら、オン&オフの2輪レースやラリーイベントなどにも積極的に参戦するなど、生粋の乗り物好き。バイク情報番組「週刊バイクTV(チバテレ)」に出演中。