
高速道路にある唯一のライダーズカフェ
KUSHITANI CAFE 清水
高速道路にある唯一のライダーズカフェクシタニカフェの規範店としてオープンした「クシタニカフェ清水」は、新東名高速道路上のパーキングエリア NEOPASA清水(静岡県)内にある。NEOPASAとは、NEXCO中日本が手掛けるサービスエリアおよびパーキングエリアのブランド。単なる休憩場所ではなく、地域の特性を活…
高速道路にある唯一のライダーズカフェクシタニカフェの規範店としてオープンした「クシタニカフェ清水」は、新東名高速道路上のパーキングエリア NEOPASA清水(静岡県)内にある。NEOPASAとは、NEXCO中日本が手掛けるサービスエリアおよびパーキングエリアのブランド。単なる休憩場所ではなく、地域の特性を活…
革製品作りの技術と、遠州地方の”やらまいか精神”が生みだした革ツナギは、メーカーのテストライダーだけが着用できる特別なバイク服。クシタニは、その憧れを誰もが手にできるプロダクトに変えた。憧れのバイクウエアを多くのライダーへクシタニが「上下がつながった革のレース服」、すなわちレーシングスーツを日本…
野左根航汰はずっと高い壁と戦ってきた。デビューは2009年、全日本選手権GP125クラスにスポット参戦した時――ではなく、その3年前、2006年。埼玉県・…
「若いのにベテランのようなレースをする」-アルベルト・プーチ-「オグラは不思議なライダーだね。若いのにベテランのようなレースをする。走っていて、一番ま…
ちょっとバイクで走りたいなって時、どんなところに出掛けますか?僕のレパートリーは何年もかけてブラッシュアップした結果、とても洗練されたものになりました。…
最近考えます、冬の本番っていつだっけと。この記事は大寒の頃に執筆しています、寒いわけです。でもちょっと待って、大寒ってなに?何となく言ってるけど、よく…
気兼ねなく、心置きなく外出することが難しい昨今、以前行った旅の思い出に浸ることが多くなりました。今回、思い出を振り返るのは、Hondaスーパーカブ110・天気の子ver.…
バイクはゆっくり走っているから安全とは言えない。ライダーが思い通りにコントロールすることこそが安全性に繋がる。コントロールできていなければ速度が遅くても危険だし、プロライ…
クシタニの商品を見ていると、つくづく面白いなぁと思う。僕は最近カタログを見ながら新作のチェックの他に、新しい素材やパターンを発見するのが楽しみになっている。クシタニの商…
クシタニカフェ清水から東名高速を西進し、静岡県は浜名湖周辺の「クシタニカフェ舘山寺」に向かった。舘山寺は、再開発が進む温泉街。これを盛り上げるべく、同じ浜松市に本社を置く…
レザーウエアをはじめ、高品質なモノづくりに定評あるバイク用アパレルブランドのクシタニが「カフェ」を展開していることをご存知だろうか。「なぜウエアメーカーがカフェを…
冬キャンプって、いいよね!冬は空気が澄んでいて、深呼吸をすると新鮮な空気で身体が満たされる感じ。星空も綺麗で流れ星が見えることも珍しくない。焚火の暖かさも冬場はひとしおに…
こんにちは!下川原リサです。先日、クリスマスがお誕生日のお父さんにプレゼントを買いにクシタニ横浜店へ行ってきました!バイクは近くに無料で停められる駐車場があり嬉し…
ライダーはとてもわがままだ。乗っているバイクも走るシチュエーションも人それぞれだし、バイクウエアはスピードと戦い、さらに運動性と安全性までが求められる。数あるスポーツウエ…
こんにちは!下川原リサです。先日、念願のソロキャンプへ行ってきました!急遽お休みが取れたので、前々から行ってみたかった埼玉県寄居町にあるかわせみ河川キャンプ場へ。…