- 2024年2月27日
完全受注生産のエグザリートレザー×2ウェイレッグバッグが登場!オーダーは2024年3月31日まで受付
完全受注生産!「2WAY LEG BAG EXALITO LEATHER MODEL」が登場! KUSHITANI LIMITED EDITION(クシタニリミテッドエディション)とは、プレミアムモデルの完全受注生産プロジェクトです。通常では販売しな […]
完全受注生産!「2WAY LEG BAG EXALITO LEATHER MODEL」が登場! KUSHITANI LIMITED EDITION(クシタニリミテッドエディション)とは、プレミアムモデルの完全受注生産プロジェクトです。通常では販売しな […]
どうも、相京です。 今日は普段着でも兼用しやすいクシタニのライディングジャケット3選をご紹介します。 クシタニは数あるバイク用品メーカーの中でもハイブランド。 僕が持っている洋服の中でもクシタニの革ジャンが一番高額で一生モノと思って購入しました。 バ […]
2021年9月、三島町にある本社兼工場の1階より移転リニューアルオープンしたクシタニ浜松本店。ところ狭しと商品が並ぶ事務所の一角から一転、新たに建築された店舗の広さは約600平米。大型倉庫のような外観の店内には、複数のコンテナが積み重なる。 実はこの […]
バイクウェアは、バイクで走るシーンが存在して、はじめて必要となる。 その原点に立ち返り、人々が憧れ、イメージするバイク旅を、美しい映像で紹介。 デジタルメディアが進化したいま、バイクカルチャーを支える新たな手法を試みる。 こんなシーンで使って欲しい […]
「バイクウェア」とは何だろうか。鎧のようなプロテクションで体を固めることだろうか。自慢のオートバイに似合う、「それっぽい」ファッションのことだろうか。僕たちライダーは、そのどちらも100%の答えであるとは言い切れない。それに、例え1つの答えがあったと […]
年間に1500人以上のライディングレッスンをする柏さんに聞いてみました。 モータージャーナリストとして活躍する柏秀樹さん。年間数多くのモデルに乗り、雑誌やウエブへの投稿や、自身のスクール「KRS」での精力的な活動など、その走行は年に優に1万キロは超え […]
プロテクションを求めるレーシングスーツにファッション性を与える。 洒落た“運動着”など存在しなかった時代に生まれた斬新な発想は、 バイク文化も時代の先端を行く“東京”がキーワード。 職人気質のモノ作りに最新カルチャーを吹き込む クシタニは日本で最初の […]
革製品作りの技術と、遠州地方の”やらまいか精神”が生みだした革ツナギは、 メーカーのテストライダーだけが着用できる特別なバイク服。 クシタニは、その憧れを誰もが手にできるプロダクトに変えた。 憧れのバイクウエアを多くのライダーへ クシタニが「上下がつ […]
このガルジャケットの特徴をひと言で表すと「楽(らく)」。伸縮性のあるソフトシェルを生地全面に使用しているため非常に動きやすいのだ。この極めてライトな着用感は、言われなければアウトドアウエアと間違える人がいるかもしれない。 ただし中身は本格派だ。初期耐 […]
クシタニは全国のKUSHITANI PRO SHOP、PERFORMANCE STORE、販売店や取扱店などで、アフターサービスを受け付けています。クシタニの企業コンセプトとして、アフターサービスを重視しているからです。『修理に対応できる』ことを前提 […]
今年は暖冬と言われていますが、皆さんはバイク乗ってますか?こんにちはワールドウォークの番頭さん、相京です。 先日僕が編集長を務めるMOTOZIPで真冬の革ジャンの着こなし方を紹介しました。 僕の結論としては「真冬は革ジャンの下にインナーダウンを着るの […]
こんにちは!下川原リサです! 今年の冬をおしゃれにかっこよく温めてくれるダウンのご紹介です。 それがこちら‼️ ホワイトグースダウンジャケット。 普段着のダウンジャケットとして着ることができるモデルです。 もちろん、クシタニ コネクショ […]