
Vol.2 わがままなライダーに応える
ライダーはとてもわがままだ。乗っているバイクも走るシチュエーションも人それぞれだし、バイクウエアはスピードと戦い、さらに運動性と安全性までが求められる。数あるスポーツウエア=ユニフォームの中でもユーザーから求められる要求のレベルはかなり高く、そして相当特殊だ。そんなわがままなライダー達は何を求めているのか……クシタニ…
ライダーはとてもわがままだ。乗っているバイクも走るシチュエーションも人それぞれだし、バイクウエアはスピードと戦い、さらに運動性と安全性までが求められる。数あるスポーツウエア=ユニフォームの中でもユーザーから求められる要求のレベルはかなり高く、そして相当特殊だ。そんなわがままなライダー達は何を求めているのか……クシタニ…
※前回の記事はこちら⇒写真が古すぎてもうローカルで持ってなくて、過去の自分のブログや記事から探してきました。解像度低めで失礼いたします。高解像写真…
2020年の春に購入した革ジャンが徐々に体に馴染んできました。こんにちは、ワールドウォークの番頭でございます。今年ついにクシタニの革ジャンを購入したわたく…
2020年シーズンのMotoGP™ロードレース世界選手権は、3月にカタールで開幕しましたが、新型コロナウイルスの影響を受け、4カ月もの中断期間を置き7月にようやく再開され…
11月22日、MotoGP™の2020年シーズン最終戦、第15戦ポルトガルGPの決勝レースがアルガルベ・インターナショナル・サーキットで行われました。ポルトガルGPは20…
全日本ロードレース選手権最終戦が三重県・鈴鹿サーキットで行われ、クシタニユーザーの2人がチャンピオンに輝きました。最高峰クラスのJSB1000クラスでは、野左根航…
全国に専門店を構えるクシタニですが、大きく分けて「プロショップ」と「パフォーマンスストア」の2種類の店舗があるのはご存じでしょうか。「プロショ…
キャリアの長いライダーがよく口にする「いつかはクシタニ」。たしかにクシタニは、日本で初めて革製レーシングスーツを手掛けたメーカーだが、その憧れは老舗だから……ではない。…
アルパインスターズの「スーパーテックR」といえば、最高峰のモトGPからイベントレースまで、世界中のライダーが支持し、最大級のシェアを誇るレーシングブーツ。そんなハイエンド…
8月23日、MotoGP™第6戦スティリアGPの決勝レースがオーストリアのレッドブル・リンクで行われました。■Moto3™クラスMoto3™クラスの決勝レース…