- 2022年4月8日
クシタニの2022年春夏最新作を試着レビュー!レブロフーディーボーダーとレイヴングローブⅡ
2022年の新作春~夏ウエアがどれも目に新しい昨今。クシタニ店頭で一日アルバイトをしていると、バイトが終わる頃にはもうすっかり”欲しい商品”に心奪われて「やっぱ買っちゃった!」・・・なんてこともたまに(かなり笑)あります。 さて今回ご紹介するのは、初 […]
2022年の新作春~夏ウエアがどれも目に新しい昨今。クシタニ店頭で一日アルバイトをしていると、バイトが終わる頃にはもうすっかり”欲しい商品”に心奪われて「やっぱ買っちゃった!」・・・なんてこともたまに(かなり笑)あります。 さて今回ご紹介するのは、初 […]
クシタニの”どこかの店舗”で毎月1回アルバイトをしている私ですが、前回入ったバイト(2022年2月@三鷹店)では、今季の春~夏新作ウェアが入荷されていてワクワクしました。 今シーズン、新開発された『Thin CEプロテクター(肩・肘)』が誕生したこと […]
最近、木村家に新入りが登場。それがこちら【HONDA GB250 CLUBMAN(’92)】。 なかなか渋くて素敵なチョイス!(我ながら) ホンダGB250 クラブマンは、1983年(昭和58年)~1997年(平成9年)に生産されたオートバイ。カフェ […]
埼玉県の西部に位置する”埼玉県小鹿野町”は、豊かな自然に囲まれた、どこか懐かしい風情を残す長閑な町。 周辺のエリアは名栗や秩父など、昔からライダーのツーリングスポットとして親しまれていて、ここ小鹿野町も多くのバイク乗りが集まります。 この町では以前よ […]
海外からも高い評価を得ている”ジャパンクオリティ”。その代表格の一つにある『国産ジーンズ』。そしてその発祥は岡山県というのは、よく知られていますよね。 KUSHITANIが造るバイク用ジーンズも、糸を紡ぐところから一貫して岡山県の児島で生産されていま […]
クシタニがラインナップしているバッグの中で、私が一番ヘビロテしているのは、K-3586 ヒップバッグ。 見た目、コンパクトながらも大容量で、普段から荷物が多い私でも日帰りツーリングくらいならこのバッグ1つで対応できちゃう頼もしさがあります。 このバッ […]
サーキットを走る際に、プロテクターの着用は必須。2021年から、MFJロードレースのレギュレーションではCE規格のプロテクターを着用することが義務化されました。現時点では、普段のスポーツ走行やサーキットイベントなどでは”その限りではない”ものの、厳し […]
所有している私の愛車の中で、東京都内の移動手段として、そしてキャンプの相棒としても活躍しているYAMAHA WR250R。パワーがあって、取り回しも容易ですごく良いバイクなんです。今回はWR250Rで浅草周辺を散策した、お散歩コースをご紹介です。 浅 […]
”超”がつくほど寒がりの私。今季の冬は、KUSHITANIアロフトフードジャケットが大活躍でした。 KUSHITANI製品の中でもトップクラスの防寒性能・防水性能を誇るジャケットだからこそ、バイクのシーンではもちろんのこと、豪雪地帯で猛吹雪のなか、マ […]
『茨城県大洗町』といえば、関東でも有数の観光エリア。最近では、某有名アニメの舞台になり、”聖地巡礼の地”になっているの、ご存知ですか?私、大洗って数年前にバイクでふらっと立ち寄ったことがあるだけで、あまり観光したことなかったんです。 “肉 […]
”バイクが好き”・・・から始まった私の乗り物生活で、水上も私の大好きなフィールドのひとつ。数年前に水上バイクの免許(小型特殊船舶)を取得したのをきっかけに、牽引免許も取得。そして最近では新たに”一級小型船舶免許”を取ったので、陸上だけでなくマリンライ […]
ちょっとバイクで走りたいなって時、どんなところに出掛けますか? 僕のレパートリーは何年もかけてブラッシュアップした結果、とても洗練されたものになりました。 首都高を一周して帰る。 箇条書きが一段で終わってしまいました。箇条書きにする必要はありませんが […]