TAG

バイクの乗り方

  • 2024年6月9日

ライテクをマナボウ〈サーキットで遊ぼう!〉「サーキット走行の魅力ってナニ?」|KUSHITANI RIDING METHOD SEASON 3

皆さんこんにちは、こんばんは! YouTubeと連動するクシタニ・ライディング・メソッド『シーズン3』が始まります。今シーズンの連載は、なんと(ついに)サーキット走行にチャレンジです。興味はあるけれどハードルが高い……と感じている方こそ、是非ご覧にな […]

  • 2024年5月20日

オフテクをマナボウ「走行ラインを考える! 濡れた路面&コーナー編」|KUSHITANI OFFROAD METHOD 11

“オフテクをマナボウ”では、全日本モトクロス選手権IA1クラスで5度チャンピオンを獲得し、世界選手権にも出場した経験を持つ山本鯨氏を講師に迎え、オフロードバイクのライディングテクニックを学んでいく。   #011 走行ラインを考える!② 濡れた路面& […]

  • 2024年5月7日

オフテクをマナボウ「簡単にオフロードバイクを起こすプロの技」|KUSHITANI OFFROAD METHOD 10

“オフテクをマナボウ”では、全日本モトクロス選手権IA1クラスで5度チャンピオンを獲得し、世界選手権にも出場した経験を持つ山本鯨氏を講師に迎え、オフロードバイクのライディングテクニックを学んでいく。   #010 簡単にオフロードバイクを起こすプロの […]

  • 2024年2月15日

オフテクをマナボウ「オフロード初心者でも簡単!障害物走破」|KUSHITANI OFFROAD METHOD 8

“オフテクをマナボウ”では、全日本モトクロス選手権IA1クラスで5度チャンピオンを獲得し、世界選手権にも出場した経験を持つ山本鯨氏を講師に迎え、オフロードバイクのライディングテクニックを学んでいく。 #08 オフロード初心者でも簡単! 障害物走破 第 […]

  • 2024年1月31日

ライテクをマナボウ「ブレーキングとシフトダウン どっちが先?」|KUSHITANI RIDING METHOD SEASON 2

かなり今さらだけれど、カーブに入る前って、ブレーキをかけるのとシフトダウンするのは、どっちを先にやるのが良いんだろう? 先にシフトダウンした方が、エンジンブレーキが効くから安心な気がするんだけど……。 ♯22 ブレーキングとシフトダウン どっちが先? […]

  • 2023年12月27日

ライテクをマナボウ「メンテナンスでシフトチェンジが上手くなる」|KUSHITANI RIDING METHOD SEASON 2

シフトアップやシフトダウンのギヤチェンジ。ショックなくスムーズに行おうと、意識して素早く操作しているつもりなのに、なんだかギクシャク……。ナニか、やり方が間違っているのかなぁ? ♯21 メンテナンスでシフトチェンジが上手くなる テクニック以前にメンテ […]

  • 2023年12月13日

ライテクをマナボウ「傾ける時 ステップって踏むの?」|KUSHITANI RIDING METHOD SEASON 2

カーブを曲がる時に、イン側のステップを踏んでいる。バイクは傾けて曲る乗り物だから、曲がる方のステップを踏んで傾けるのは当たり前……って思っていたんだけれど、ナニか違うんですか? ♯20 傾ける時 ステップって踏むの? 諸説あるけれど……踏まないのがオ […]

  • 2023年11月29日

ライテクをマナボウ「前傾がきついバイクのフォーム作り」|KUSHITANI RIDING METHOD SEASON 2

スポーツバイクが好きなら、やっぱり気になるのが「スーパースポーツ」。レーシングマシンのようなフルカウルや戦闘的なポジションが何ともカッコいい! ……けれど、この前傾ポジション、かなりキツそうな感じ。どうやって乗ったら良いんですか?? ♯19 前傾がき […]

  • 2023年11月15日

ライテクをマナボウ「雨の日にドキドキしないコツ」|KUSHITANI RIDING METHOD SEASON 2

バイクに乗るのは楽しいけれど、正直言って雨の日は楽しくない……というか怖い。路面が濡れているというだけで滑りそうな気がして、常に緊張しながら走っているので、不安な上に疲れてしまう。なんとかドキドキせずに走るコツってありませんか? ♯18 雨の日にドキ […]