- 2024年7月2日
Moto2 小椋藍が今シーズン2勝目!ランキング2位に浮上しタイトル争い加速
MotoGPもいよいよシーズン中盤。前戦イタリアGPから3週間のインターバルを経て行なわれたオランダGP=TTアッセンで、MTヘルメッツMSIの小椋藍が優勝。今シーズン2勝目を挙げ、ポイントランキングでも2位に浮上した! レースは残り10周。オランダ […]
MotoGPもいよいよシーズン中盤。前戦イタリアGPから3週間のインターバルを経て行なわれたオランダGP=TTアッセンで、MTヘルメッツMSIの小椋藍が優勝。今シーズン2勝目を挙げ、ポイントランキングでも2位に浮上した! レースは残り10周。オランダ […]
目の覚めるようなロケットスタートだった。 MotoGP第6戦カタルーニャGP。4列目10番グリッドからスタートした小椋藍は、レーススタートから1コーナーへのアプローチで、ほぼすべてのライダーが一度マシンをイン側に寄せてアウトへ膨らむところ、ただひとり […]
走る環境が大きく変わった2024年シーズン 5シーズンにわたって在籍したチームアジアから、新チーム「MTヘルメッツMSI」へ移籍、さらにはマシン面でも、これまで使用していたカレックス製フレームからボスコスクーロ製フレームへ変更、ワンメイクタイヤも今シ […]
暦の上では2月になって、いよいよモータースポーツの「シーズンオフ」が終わろうとしています。スペイン・ヘレスやポルトガル・ポルティマオではワールドスーパーバイクの、そしてマレーシア・セパンではMotoGPのオフィシャルテストも始まって、い […]
3日間合計で7万6125人をモビリティランドもてぎに飲み込んだ、MotoGP第14戦・日本グランプリ。レースウィークの木曜日、奇妙なプレスカンファレンスがあった。 グランプリごとに恒例となっている、注目ライダーを招いての記者会見。2回に分けて行われた […]
ウィーク初日から予兆はあった。金曜のフリープラクティス(=FP)1から5番手、FP2が4番手、FP3でトップタイムをマークすると、計時予選でも3番手。22年のマレーシアグランプリでポールポジションを獲って以来の、実に245日ぶりのフロントローだ。 小 […]
2023年からのWSSP600挑戦が決まった阿部真生騎 前例のない海外挑戦のパターンになる 無謀な挑戦だ、と誰もが言う。 阿部真生騎(=マイキ)が、2023年シーズンから世界スーパースポーツ選手権(=WSSP600)に挑戦することについてだ。 阿部真 […]
「デビューシーズンは本当に右も左もわからない状態でした。そして2年目に初優勝できて、レースをすることに自信がついて、3年目は優勝こそできなかったけど、コンスタントに上位を走れるようになって――。今年はなんというか、レース全体を見られた、コントロールで […]
ここまでの獲得ポイントは115P。最終戦を前にランキングトップにいる尾野弘樹を追うのは、97Pの上原大輝。最終戦MFJグランプリを残して、2022年のJ-GP3クラスチャンピオンの可能性があるのは、このふたりだけだった。 「18ポイント差なので、上原 […]
白×赤のカラーリング、通称グンヘルに身を包むグン 自転車より早くポケバイに乗れた少年 彼の名はミエ・グン。22年4月に16歳になったばかり。この名前と、このマシンのカラーリングといえば――。 「はい、バリバリ […]
肩書き:鈴鹿製作所 オートバイ部部長 「あそこまでは順調だったんですけどね。でもしょうがない、それがレースです。若いライダーを責められないですよ」 3年ぶりに開催された鈴鹿8時間耐久ロードレース。2022年の全日本ロードレースに新風を吹き込んでいる亀 […]
スタートからフィニッシュまで、一瞬も気が抜けない、緊張感が張り詰めたレースだった。 2022年5月1日。世界選手権ロードレースMoto2クラス、第6戦スペイングランプリ、イデミツホンダ・チームアジアの小椋 藍。Moto2クラス初優勝は、デビュー4年目 […]