- 2024年12月28日
<Interview> アジア選手権も制覇!國井勇輝 Moto2世界選手権へ
――あぁ、もう上手くいかないなぁ……どうしてかなぁ、って思ってたんです。 2022年シーズン、2シーズンのワールドグランプリMoto3クラス参戦から帰国、全日本選手権でST600クラスを走るシートを獲得できたものの、4ストローク単気筒250ccのレー […]
――あぁ、もう上手くいかないなぁ……どうしてかなぁ、って思ってたんです。 2022年シーズン、2シーズンのワールドグランプリMoto3クラス参戦から帰国、全日本選手権でST600クラスを走るシートを獲得できたものの、4ストローク単気筒250ccのレー […]
先のエントリでもお知らせした、2024全日本ST1000クラスチャンピオンの國井勇輝選手が、25年シーズンから世界選手権Moto2クラスに参戦することが発表されました。國井選手は、IDEMITSUホンダチームアジアに所属し、世界選手権へ、実は「再」デ […]
実に小椋らしい勝ち方だった。初日のフリー走行を19番手と沈んでハラハラさせたものの、2回のプラクティスを6番手/3番手。Q2にストレート進出すると、3番手を獲得してフロントローに並んでみせた。 「金曜から土曜にかけて、もう一歩いいフィーリングに仕上げ […]
MotoGPもいよいよシーズン中盤、このドイツGPを終えると約1カ月のサマーブレイクを迎える。前戦オランダGPに優勝しての2週連続のレースとなった小椋藍だが、実は舞台となるザクセンリンクは相性が悪いサーキットなのだ。 Moto2クラスに昇格した202 […]
MotoGPもいよいよシーズン中盤。前戦イタリアGPから3週間のインターバルを経て行なわれたオランダGP=TTアッセンで、MTヘルメッツMSIの小椋藍が優勝。今シーズン2勝目を挙げ、ポイントランキングでも2位に浮上した! レースは残り10周。オランダ […]
目の覚めるようなロケットスタートだった。 MotoGP第6戦カタルーニャGP。4列目10番グリッドからスタートした小椋藍は、レーススタートから1コーナーへのアプローチで、ほぼすべてのライダーが一度マシンをイン側に寄せてアウトへ膨らむところ、ただひとり […]
走る環境が大きく変わった2024年シーズン 5シーズンにわたって在籍したチームアジアから、新チーム「MTヘルメッツMSI」へ移籍、さらにはマシン面でも、これまで使用していたカレックス製フレームからボスコスクーロ製フレームへ変更、ワンメイクタイヤも今シ […]
2023年シーズンでグランプリデビュー6年目、Moto2クラスに上がって3年目になります。 18年のMoto3デビューイヤーはワイルドカードで4戦だけ、19年からフル参戦を始めて初めて表彰台に登れて、2年目には初めてポールポジションを獲って、表彰台7 […]
6月26日、MotoGP™第11戦オランダGPの決勝レースがオランダのTT・サーキット・アッセンで行われました。クシタニがサポートするMoto2™クラスのIdemitsu Honda Team Asiaライダーの小椋藍選手は2位表彰台を獲得しました。 […]
5月15日、MotoGP™第7戦フランスGPの決勝レースがフランスのル・マン-ブガッティ・サーキットで行われました。クシタニがサポートするMoto2™クラスのIdemitsu Honda Team Asiaライダーのソムキアット・チャントラ選手は3位 […]
4月24日、MotoGP™第5戦ポルトガルGPの決勝レースがポルトガルのアウトードロモ・インテルナシオナル・ド・アルガルヴェで行われました。クシタニがサポートするMoto2™クラスのIdemitsu Honda Team Asiaライダー、小椋藍選手 […]
4月3日、MotoGP™第3戦アルゼンチンGPの決勝レースがアルゼンチンのテルマス・デ・リオ・オンドで行われました。クシタニがサポートするMoto2™クラスのIdemitsu Honda Team Asiaライダー、ソムキアット・チャントラ選手は2位 […]